Calendar
Link
Category
Latest story
Profile
HN:
Noncy
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/07/29
職業:
技術系
趣味:
cafe巡り、料理
自己紹介:
携帯からの書き込みは、メールのところにmoblog-nonnon777@blog.shinobi.jpを入れてください☆
Counter
This site is my interesting and relax time collection. The interesting and relax time for me is cooking, eating, going cafe-tour and etc...
I hope I will improve my skill of the cooking and food-coordinate through ‘ my relax-time’ and live a full life.
Then, let’s enjoy ‘ my relax-time’ together.

[1] [2]
2025/05/01 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/12/06 (Mon)
久しぶりの更新だなぁ
もう12月なのね。
早いよ・・・
長野はめっきり寒くなったけど
まだ雪は降ってないかな。
ここ数週間の週末に
数少ない女の子友達とランチへ。
理系出身だから仕方ないんだよね。
周りは男の子ばっかりだったからさー。
働きだしても周りは女の子ほとんどいないしさ。
普通の女の子みたく、
きゃーきゃー話す感じではない私にとって
普通におしゃべりできる人って
結構貴重だったりします。
1つ目は会社のお友達。
というか先輩方。
年齢が一つくらいしか変わらず、
ほぼ同い年くらいの人たちなんですが、
かわいがってもらい、
挙句の果てに、お気楽な妻同盟に
参加させていただいています☆
今回いったお店は、茅野の
洋風旬彩 エモンデマッセ
ランチが1800円だったかな。
オードブル、サラダ、スープ、
メイン、ライスorパン、デザートが
つくんです。
安いでしょ??
場所はちょっとわかりづらいけど、
その分静かにゆったり食事ができます。
どれもおいしかったー
前菜
テリーヌと温野菜がバランスよかったです。
あっさりしてて食べやすいよ。

スープ
確か何かお豆のスープだったと思う。
すごくクリーミーでまろやかです。

メイン
肉か魚が選べるんだけど、
私はお肉をチョイス。
豚肉のソテーでしたけど、野菜たっぷりで
柔らかいお肉はご飯がすすむー

デザート
プリンに、ケーキに、アイスに
言うことなし!!って感じです。
どれも甘すぎず、ちょうどいいバランス。

この日は私も含め、みんな旦那さんはお留守番orお仕事。
ごめんなさいね。
楽しませていただきまして。
ご飯の後は、新築のお宅にお邪魔させてもらって
まったりトーク。
いろんな話がどんどん出てきて
温泉行く予定が話すだけで終わってしまいました^^;
たまにはいいよね??
で、2つ目は会社の同期とランチ。
もうすぐ結婚する彼女に久しぶりに再会。
寮にいたときは毎日のように顔を合わせていたのに。
不思議なもんだね。
結婚式前っていうこともあって、
いろいろ準備している感じでした。
今思い出すと私もちょうど一年前
引っ越して、
入籍して、
結婚式の準備をして・・・
とバタバタしてたなって。
幸せな忙しさですね。
ハワイアンなcafeでランチしました。
諏訪のohana っていうお店。
ちょっと隠れたところにあるから
知らない人も多いんじゃないかな。
ロコモコおいしかったー。
ボリュームあったけど、ぺろっと完食。

デザートもついてたし、
いろんな話ができて楽しかったー。
いや、たまには
ガールズトークもいいですね。
みんな同じ悩みを持ってたりするし。
会社でも女性と話すってあんまりないから、
貴重だなと。
またみんなの予定を作って
遊びに行きたいな。
もう12月なのね。
早いよ・・・
長野はめっきり寒くなったけど
まだ雪は降ってないかな。
ここ数週間の週末に
数少ない女の子友達とランチへ。
理系出身だから仕方ないんだよね。
周りは男の子ばっかりだったからさー。
働きだしても周りは女の子ほとんどいないしさ。
普通の女の子みたく、
きゃーきゃー話す感じではない私にとって
普通におしゃべりできる人って
結構貴重だったりします。
1つ目は会社のお友達。
というか先輩方。
年齢が一つくらいしか変わらず、
ほぼ同い年くらいの人たちなんですが、
かわいがってもらい、
挙句の果てに、お気楽な妻同盟に
参加させていただいています☆
今回いったお店は、茅野の
洋風旬彩 エモンデマッセ
ランチが1800円だったかな。
オードブル、サラダ、スープ、
メイン、ライスorパン、デザートが
つくんです。
安いでしょ??
場所はちょっとわかりづらいけど、
その分静かにゆったり食事ができます。
どれもおいしかったー
前菜
テリーヌと温野菜がバランスよかったです。
あっさりしてて食べやすいよ。
スープ
確か何かお豆のスープだったと思う。
すごくクリーミーでまろやかです。
メイン
肉か魚が選べるんだけど、
私はお肉をチョイス。
豚肉のソテーでしたけど、野菜たっぷりで
柔らかいお肉はご飯がすすむー
デザート
プリンに、ケーキに、アイスに
言うことなし!!って感じです。
どれも甘すぎず、ちょうどいいバランス。
この日は私も含め、みんな旦那さんはお留守番orお仕事。
ごめんなさいね。
楽しませていただきまして。
ご飯の後は、新築のお宅にお邪魔させてもらって
まったりトーク。
いろんな話がどんどん出てきて
温泉行く予定が話すだけで終わってしまいました^^;
たまにはいいよね??
で、2つ目は会社の同期とランチ。
もうすぐ結婚する彼女に久しぶりに再会。
寮にいたときは毎日のように顔を合わせていたのに。
不思議なもんだね。
結婚式前っていうこともあって、
いろいろ準備している感じでした。
今思い出すと私もちょうど一年前
引っ越して、
入籍して、
結婚式の準備をして・・・
とバタバタしてたなって。
幸せな忙しさですね。
ハワイアンなcafeでランチしました。
諏訪のohana っていうお店。
ちょっと隠れたところにあるから
知らない人も多いんじゃないかな。
ロコモコおいしかったー。
ボリュームあったけど、ぺろっと完食。
デザートもついてたし、
いろんな話ができて楽しかったー。
いや、たまには
ガールズトークもいいですね。
みんな同じ悩みを持ってたりするし。
会社でも女性と話すってあんまりないから、
貴重だなと。
またみんなの予定を作って
遊びに行きたいな。
PR
2010/07/03 (Sat)
こんにちは。
最近長野は雨が多いです。
ここ数日前もかなりの豪雨で
雷落ちて瞬停するし、びっくりしてます。
今日もおやすみなのに雨が降ってて
おうちにこもってます。
二日酔いのだんなさんのために
買い物に行ったくらい・・・
梅雨時期ってほんと気分までどんより。
はあ。。。
ということで、最近おうちでしているのは、
ジェルネイルとちょっとしたお菓子作り。
ジェルネイルはセットを格安で購入して、
地道に練習してます。
甘皮をちゃんと処理して、きっちり塗るのが
いかに重要か分かりました・・・
きれいにできたらupします。
お菓子作りは、意外にいいかもって。
定量するのがちょいめんどいけど、
作るだけでも満足できるし、
お安く食べれるのがいいね。
ホットケーキおいしかった。
ホットケーキミックスじゃなくても普通に作れた☆
旦那さんも喜んでくれました♪

ついでにこの前作ったハヤシライス。
平日は忙しくてちゃんと作れないから作り溜め・・・
いろいろアレンジできるからいいよね。

あ、そろそろ夜ご飯作らなきゃ。
何作ろうかな・・・。
昨日お肉が多かったから、今日はお魚かな。
最近長野は雨が多いです。
ここ数日前もかなりの豪雨で
雷落ちて瞬停するし、びっくりしてます。
今日もおやすみなのに雨が降ってて
おうちにこもってます。
二日酔いのだんなさんのために
買い物に行ったくらい・・・
梅雨時期ってほんと気分までどんより。
はあ。。。
ということで、最近おうちでしているのは、
ジェルネイルとちょっとしたお菓子作り。
ジェルネイルはセットを格安で購入して、
地道に練習してます。
甘皮をちゃんと処理して、きっちり塗るのが
いかに重要か分かりました・・・
きれいにできたらupします。
お菓子作りは、意外にいいかもって。
定量するのがちょいめんどいけど、
作るだけでも満足できるし、
お安く食べれるのがいいね。
ホットケーキおいしかった。
ホットケーキミックスじゃなくても普通に作れた☆
旦那さんも喜んでくれました♪
ついでにこの前作ったハヤシライス。
平日は忙しくてちゃんと作れないから作り溜め・・・
いろいろアレンジできるからいいよね。
あ、そろそろ夜ご飯作らなきゃ。
何作ろうかな・・・。
昨日お肉が多かったから、今日はお魚かな。
2010/06/14 (Mon)
こんばんは。
もう寝ないといけないけど、ちょっとだけ。
今週末は労働組合の動員とかあって、
お出かけはお預け。
その代わりにワッフル作りに初挑戦☆
まずは今週のホットサンド。
見た目はわかんないかもしれないけど、
ハム、チーズ、トマトです。
トマトが程よい感じにトロッとしてて
おいしかったよ

続いてワッフル。
ネットでいろいろレシピを探してみて
作れそうなのを探しました。
薄力粉と強力粉を混ぜて、
その他いろいろ入れてこねこねしました。
発酵とかもしたからパン作りの感覚♪
強力粉が入っているだけあって、
出来上がったワッフルはカリカリに。
ワッフルっていろんなレシピあるので、
いつかベスト条件を探そうかと考え中。
バナナ&メープルシロップの組み合わせ。
初めてにしてはおいしかった☆

今度はちょっとふんわり柔らかめのワッフルを作りたいな。
これから少しずつデザートの作り方を覚えていこうっと。
今日はひとまずこの辺で。
おやすみなさい。
もう寝ないといけないけど、ちょっとだけ。
今週末は労働組合の動員とかあって、
お出かけはお預け。
その代わりにワッフル作りに初挑戦☆
まずは今週のホットサンド。
見た目はわかんないかもしれないけど、
ハム、チーズ、トマトです。
トマトが程よい感じにトロッとしてて
おいしかったよ
続いてワッフル。
ネットでいろいろレシピを探してみて
作れそうなのを探しました。
薄力粉と強力粉を混ぜて、
その他いろいろ入れてこねこねしました。
発酵とかもしたからパン作りの感覚♪
強力粉が入っているだけあって、
出来上がったワッフルはカリカリに。
ワッフルっていろんなレシピあるので、
いつかベスト条件を探そうかと考え中。
バナナ&メープルシロップの組み合わせ。
初めてにしてはおいしかった☆
今度はちょっとふんわり柔らかめのワッフルを作りたいな。
これから少しずつデザートの作り方を覚えていこうっと。
今日はひとまずこの辺で。
おやすみなさい。
2010/05/31 (Mon)
今日はがんばって2つ目へ。
明日は旦那様の30歳の誕生日。
ということで、人生初めてケーキを作りました!
スイーツ好きの私が今まで自分で作らなかった方が
おかしいって思われるかもしれないけど。
だって、レシピ通りに材料用意したり工程踏むのが
苦手なんだもん。
でも、結婚のお祝いにもらったフードプロセッサを
有効活用したいっていうのと、
そろそろお菓子作りデビューしようと思ってたので、
ちょうどいい機会。
いただいたもの。
TFALの優れもの。あやこちゃんありがとー。

うまく型とか見つからなかったので、
仕方なくケーキセットを購入して作業開始。
小さい頃生クリームを頑張ってホイップにした記憶があるけど、
この子のおかげで楽しくできました。
メレンゲもね。
見た目はあんまり綺麗じゃないけど、
イチゴシフォンケーキを作ってみました。

低脂肪の生クリームだったからあんまり固まらなかったけど、
いい感じにケーキになじんでくれました。
旦那様も喜んでくれて作ってよかった。
夜ご飯も豚バラのトマト煮を作りました。
何時間か煮込んだおかげでやわらかくなりました♪

作ったりするのって大変だけど、
作る過程は楽しいし、何より誰かに喜んでもらえるのって
ホントにうれしいし、幸せです。
そう考えると仕事も何もかも一緒かな。
誰かに喜んでもらったり感謝されるときが
一番幸せかも。
明日は旦那様の30歳の誕生日。
ということで、人生初めてケーキを作りました!
スイーツ好きの私が今まで自分で作らなかった方が
おかしいって思われるかもしれないけど。
だって、レシピ通りに材料用意したり工程踏むのが
苦手なんだもん。
でも、結婚のお祝いにもらったフードプロセッサを
有効活用したいっていうのと、
そろそろお菓子作りデビューしようと思ってたので、
ちょうどいい機会。
いただいたもの。
TFALの優れもの。あやこちゃんありがとー。
うまく型とか見つからなかったので、
仕方なくケーキセットを購入して作業開始。
小さい頃生クリームを頑張ってホイップにした記憶があるけど、
この子のおかげで楽しくできました。
メレンゲもね。
見た目はあんまり綺麗じゃないけど、
イチゴシフォンケーキを作ってみました。
低脂肪の生クリームだったからあんまり固まらなかったけど、
いい感じにケーキになじんでくれました。
旦那様も喜んでくれて作ってよかった。
夜ご飯も豚バラのトマト煮を作りました。
何時間か煮込んだおかげでやわらかくなりました♪
作ったりするのって大変だけど、
作る過程は楽しいし、何より誰かに喜んでもらえるのって
ホントにうれしいし、幸せです。
そう考えると仕事も何もかも一緒かな。
誰かに喜んでもらったり感謝されるときが
一番幸せかも。
2009/02/08 (Sun)
先週末は研修があって、
2日間普通の業務から離れてました。
2日はちょっと長過ぎ?っていう内容だと思ってて、
仕事もいろいろたまってて、
研修前日は22時過ぎまで会社。
研修は、同期メンバーが多くて、
夜は2日ともお食事会。
1日目焼き鳥食べたり、

2日目えびマヨ食べたり。

久しぶりに脂っこいもの食べてしまって、
胃がびっくりしてました。
薬飲んでなんとか落ち着いたけど。
飲み会ではいろいろ込み入った話もできました。
最近、自分の優柔不断な性格と人にあわせてしまうっていう
性格に悩むことが多くって・・・
私のいいところでもあり、悪いところでもある・・・。
何とかなるだろうけど。
気分を取り直して、土曜日はちょっと買い物。
特に買う物はなかったんだけど、松本へ。
お買い得のロンT買って、
GODIVAに寄って。
帰りにsunny place cafeで休憩。
このお店は、もう潰れちゃったけど、セレーノみたいで、
デザートもお食事もおいしいです。
諏訪にあればいいのに・・・。
今回は、季節のパフェ「strawberry pafe」を。
いちごとアイスがたくさん入っていて、
甘すぎず、胃にちょうどよかった☆

冷たいものって胃によくないのわかってるけど、
食べたくなるんです。どうしても。
怒られても食べようっと。
で、夜はちゃんこ鍋。
いつもやってる1人鍋より豪華かな。
お鍋って、野菜がたくさん食べられるし、
体に優しい食べ物ですよね。

寒い季節の間に、いろんなお鍋食べようっと。
思い切り食べられない状態だけど、
いろんな種類食べられて満足です。
おいしいごはん、いやなこと忘れられるね。
2日間普通の業務から離れてました。
2日はちょっと長過ぎ?っていう内容だと思ってて、
仕事もいろいろたまってて、
研修前日は22時過ぎまで会社。
研修は、同期メンバーが多くて、
夜は2日ともお食事会。
1日目焼き鳥食べたり、
2日目えびマヨ食べたり。
久しぶりに脂っこいもの食べてしまって、
胃がびっくりしてました。
薬飲んでなんとか落ち着いたけど。
飲み会ではいろいろ込み入った話もできました。
最近、自分の優柔不断な性格と人にあわせてしまうっていう
性格に悩むことが多くって・・・
私のいいところでもあり、悪いところでもある・・・。
何とかなるだろうけど。
気分を取り直して、土曜日はちょっと買い物。
特に買う物はなかったんだけど、松本へ。
お買い得のロンT買って、
GODIVAに寄って。
帰りにsunny place cafeで休憩。
このお店は、もう潰れちゃったけど、セレーノみたいで、
デザートもお食事もおいしいです。
諏訪にあればいいのに・・・。
今回は、季節のパフェ「strawberry pafe」を。
いちごとアイスがたくさん入っていて、
甘すぎず、胃にちょうどよかった☆
冷たいものって胃によくないのわかってるけど、
食べたくなるんです。どうしても。
怒られても食べようっと。
で、夜はちゃんこ鍋。
いつもやってる1人鍋より豪華かな。
お鍋って、野菜がたくさん食べられるし、
体に優しい食べ物ですよね。
寒い季節の間に、いろんなお鍋食べようっと。
思い切り食べられない状態だけど、
いろんな種類食べられて満足です。
おいしいごはん、いやなこと忘れられるね。