Calendar
Link
Category
Latest story
Profile
HN:
Noncy
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/07/29
職業:
技術系
趣味:
cafe巡り、料理
自己紹介:
携帯からの書き込みは、メールのところにmoblog-nonnon777@blog.shinobi.jpを入れてください☆
Counter
This site is my interesting and relax time collection. The interesting and relax time for me is cooking, eating, going cafe-tour and etc...
I hope I will improve my skill of the cooking and food-coordinate through ‘ my relax-time’ and live a full life.
Then, let’s enjoy ‘ my relax-time’ together.

2025/05/01 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/06/06 (Sun)
先週末東京行った代わりに
今週末はお部屋のお片づけをメインに。
平日なかなか掃除できなくて、
土日も出かけちゃうとちょこちょこっとしか
できなくて、あっという間に埃とかいろいろ・・・
2人で手分けして結構がんばりました^^;
湿気が溜まりやすいおうちなので、
換気も思いっきりしてみたり・・・
日頃からまめにお掃除することの重要性を
改めて学んだ一日でした。
話は変わって、ホットサンド焼き器を買っちゃいました!

ホットサンド以外にワッフル、たいやき、ドーナツが
焼ける鉄板がついてるんです。
東京で思い立って買ってしまった^^;
ということでまずはホットサンドを作りました。
定番のハムとチーズにアボガドをプラスして。

パンがサクサクって焼けてて、中はチーズがとろーり。
簡単にできておいしかった☆
いろいろ作れそうなので、これからレパートリー増やそう。
そして夜ご飯は和食にしました。
最近健康診断あったり、テレビでコレステロールの
特集やってたりで、何か気をつけないとと思って・・・
昼はどうしても社食だからカロリー高いので、
なるべく夜は和食にしようかなと。
今日は豚汁とお刺身、お豆腐です。

豚汁には具たくさんにしたので、おかずになります。
落ち着くよね、和食って。
これに納豆まで食べちゃったので、満腹に。
和食のレシピ覚えなきゃ。
和食だの、ホットサンドだの言いつつ、
食べるラー油買っちゃった。
どんだけ食いしん坊なんだろうね。

フレンチのシェフが作ったラー油らしくて、
食べるのがすごく楽しみです♪
今週末はお部屋のお片づけをメインに。
平日なかなか掃除できなくて、
土日も出かけちゃうとちょこちょこっとしか
できなくて、あっという間に埃とかいろいろ・・・
2人で手分けして結構がんばりました^^;
湿気が溜まりやすいおうちなので、
換気も思いっきりしてみたり・・・
日頃からまめにお掃除することの重要性を
改めて学んだ一日でした。
話は変わって、ホットサンド焼き器を買っちゃいました!
ホットサンド以外にワッフル、たいやき、ドーナツが
焼ける鉄板がついてるんです。
東京で思い立って買ってしまった^^;
ということでまずはホットサンドを作りました。
定番のハムとチーズにアボガドをプラスして。
パンがサクサクって焼けてて、中はチーズがとろーり。
簡単にできておいしかった☆
いろいろ作れそうなので、これからレパートリー増やそう。
そして夜ご飯は和食にしました。
最近健康診断あったり、テレビでコレステロールの
特集やってたりで、何か気をつけないとと思って・・・
昼はどうしても社食だからカロリー高いので、
なるべく夜は和食にしようかなと。
今日は豚汁とお刺身、お豆腐です。
豚汁には具たくさんにしたので、おかずになります。
落ち着くよね、和食って。
これに納豆まで食べちゃったので、満腹に。
和食のレシピ覚えなきゃ。
和食だの、ホットサンドだの言いつつ、
食べるラー油買っちゃった。
どんだけ食いしん坊なんだろうね。
フレンチのシェフが作ったラー油らしくて、
食べるのがすごく楽しみです♪
PR
2010/05/31 (Mon)
今日はがんばって2つ目へ。
明日は旦那様の30歳の誕生日。
ということで、人生初めてケーキを作りました!
スイーツ好きの私が今まで自分で作らなかった方が
おかしいって思われるかもしれないけど。
だって、レシピ通りに材料用意したり工程踏むのが
苦手なんだもん。
でも、結婚のお祝いにもらったフードプロセッサを
有効活用したいっていうのと、
そろそろお菓子作りデビューしようと思ってたので、
ちょうどいい機会。
いただいたもの。
TFALの優れもの。あやこちゃんありがとー。

うまく型とか見つからなかったので、
仕方なくケーキセットを購入して作業開始。
小さい頃生クリームを頑張ってホイップにした記憶があるけど、
この子のおかげで楽しくできました。
メレンゲもね。
見た目はあんまり綺麗じゃないけど、
イチゴシフォンケーキを作ってみました。

低脂肪の生クリームだったからあんまり固まらなかったけど、
いい感じにケーキになじんでくれました。
旦那様も喜んでくれて作ってよかった。
夜ご飯も豚バラのトマト煮を作りました。
何時間か煮込んだおかげでやわらかくなりました♪

作ったりするのって大変だけど、
作る過程は楽しいし、何より誰かに喜んでもらえるのって
ホントにうれしいし、幸せです。
そう考えると仕事も何もかも一緒かな。
誰かに喜んでもらったり感謝されるときが
一番幸せかも。
明日は旦那様の30歳の誕生日。
ということで、人生初めてケーキを作りました!
スイーツ好きの私が今まで自分で作らなかった方が
おかしいって思われるかもしれないけど。
だって、レシピ通りに材料用意したり工程踏むのが
苦手なんだもん。
でも、結婚のお祝いにもらったフードプロセッサを
有効活用したいっていうのと、
そろそろお菓子作りデビューしようと思ってたので、
ちょうどいい機会。
いただいたもの。
TFALの優れもの。あやこちゃんありがとー。
うまく型とか見つからなかったので、
仕方なくケーキセットを購入して作業開始。
小さい頃生クリームを頑張ってホイップにした記憶があるけど、
この子のおかげで楽しくできました。
メレンゲもね。
見た目はあんまり綺麗じゃないけど、
イチゴシフォンケーキを作ってみました。
低脂肪の生クリームだったからあんまり固まらなかったけど、
いい感じにケーキになじんでくれました。
旦那様も喜んでくれて作ってよかった。
夜ご飯も豚バラのトマト煮を作りました。
何時間か煮込んだおかげでやわらかくなりました♪
作ったりするのって大変だけど、
作る過程は楽しいし、何より誰かに喜んでもらえるのって
ホントにうれしいし、幸せです。
そう考えると仕事も何もかも一緒かな。
誰かに喜んでもらったり感謝されるときが
一番幸せかも。
2010/05/31 (Mon)
またまた久しぶりの更新です。
ここ1ヶ月くらいは結構仕事がハードで
全身のお肌がボロボロに。
ストレス溜まるとアトピーがひどくなる。
考えが煮詰まってくるとかゆくなって
余計にイライラ。悪循環よね。
今日やっとお薬もらってこれから
少しずつ治していきます。。。
こんな感じの日々を送っていたけど、
先週末souliveのライブに行ってきました♪
souliveってこんな人たち。
jazz fun band ですごいかっこいいんです。
旦那様のお友達がちょー特等席を取ってくれて
待ちに待ったライブ。
ライブ会場は六本木ヒルズのbillboard tokyo
景色がとってもすてきでした。

お食事をしつつ楽しめるスペースで、
おしゃれなドリンク飲んで気分は最高でした☆

初めて生のsouliveの演奏聞いたけど、
まじで鳥肌たっちゃって、
音の一つ一つが心地よかったです。
東京初日のライブだったから、
以前より音が・・・ってみんな言ってたけど、
私は初めてだったし満足しちゃいました。
最高なときってもっとすごいんだなって
思ったら余計また行きたくなっちゃった。
3人ともすごい素敵だったんだけど、
私の中ではドラムのアランがかっこよかった〜
うっとり見ちゃう感じ?(笑)

演奏数が少なかったのがちょっと残念だったけど、
テンションあがったライブでした♪
ライブ終わった後はみんなでお食事。
自然に笑顔になれる素敵な時間、
ホントに心が癒される。
嫌なことが忘れられる。
こういう時間が大切なんだね。
最後はとんこつラーメンで締めて
ハッピーな一日を過ごしましたとさ。
ここ1ヶ月くらいは結構仕事がハードで
全身のお肌がボロボロに。
ストレス溜まるとアトピーがひどくなる。
考えが煮詰まってくるとかゆくなって
余計にイライラ。悪循環よね。
今日やっとお薬もらってこれから
少しずつ治していきます。。。
こんな感じの日々を送っていたけど、
先週末souliveのライブに行ってきました♪
souliveってこんな人たち。
jazz fun band ですごいかっこいいんです。
旦那様のお友達がちょー特等席を取ってくれて
待ちに待ったライブ。
ライブ会場は六本木ヒルズのbillboard tokyo
景色がとってもすてきでした。
お食事をしつつ楽しめるスペースで、
おしゃれなドリンク飲んで気分は最高でした☆
初めて生のsouliveの演奏聞いたけど、
まじで鳥肌たっちゃって、
音の一つ一つが心地よかったです。
東京初日のライブだったから、
以前より音が・・・ってみんな言ってたけど、
私は初めてだったし満足しちゃいました。
最高なときってもっとすごいんだなって
思ったら余計また行きたくなっちゃった。
3人ともすごい素敵だったんだけど、
私の中ではドラムのアランがかっこよかった〜
うっとり見ちゃう感じ?(笑)
演奏数が少なかったのがちょっと残念だったけど、
テンションあがったライブでした♪
ライブ終わった後はみんなでお食事。
自然に笑顔になれる素敵な時間、
ホントに心が癒される。
嫌なことが忘れられる。
こういう時間が大切なんだね。
最後はとんこつラーメンで締めて
ハッピーな一日を過ごしましたとさ。
2010/05/17 (Mon)
長野もやっと温かくなりました☆
新緑がすごくきれいで、
お花もたくさん咲いてきました。
実は観光地の近くに住んでいるので、
ちょっくらドライブしてもある程度の有名所に
行けるんです。
ということで、ここ最近行ったところをご紹介。
①河口湖
結構静かなところで富士山も見えるので癒しスポットです

お昼に食べたかっぱめし。
ポークソテーの上にやまいもとキュウリの浅漬けが
たっぷりのってました。
やまいもにしっかり味がついてるのでご飯がすすみます。

湖のほとりを歩いていたら、カルガモの親子が。
おしりをプリプリ、脇目もふらず歩いてましたw

② 清里
八ヶ岳の近くの観光スポットです。
別荘とか小さなカフェが点在してる感じです。
お昼は、ネットで調べた中村農場っていうところにて
おいしい鶏肉料理を。
親子丼
プリプリのお肉と濃厚な卵がたまりませんでした。

つくね〜
たまにコリコリする食感がいい感じ。

オスの手羽先
オスとメスとで味が違うんだって。
オスは見た目は大きいけど、メスよりあっさりしてるらしい。
皮がパリパリで香ばしくっておいしかったー

たっぷりご飯を食べた後は、お散歩です。
不意に立ち寄った場所がちょーすてきで、
ほんと癒しの場所でした。
外国みたいな風景なんです・・・

私の大好きなソフトクリームまであって幸せ〜

牧場が近く似合って、優しい目をした馬がお出迎え。
ちょっとだけ乗馬しちゃいました。
すごくいい子で楽しいお散歩でした。

清里だったら近いし、これからちょこちょこ行こうっと。
長野に来たときは案内しますよ、みなさま。
いかがですか??
新緑がすごくきれいで、
お花もたくさん咲いてきました。
実は観光地の近くに住んでいるので、
ちょっくらドライブしてもある程度の有名所に
行けるんです。
ということで、ここ最近行ったところをご紹介。
①河口湖
結構静かなところで富士山も見えるので癒しスポットです
お昼に食べたかっぱめし。
ポークソテーの上にやまいもとキュウリの浅漬けが
たっぷりのってました。
やまいもにしっかり味がついてるのでご飯がすすみます。
湖のほとりを歩いていたら、カルガモの親子が。
おしりをプリプリ、脇目もふらず歩いてましたw
② 清里
八ヶ岳の近くの観光スポットです。
別荘とか小さなカフェが点在してる感じです。
お昼は、ネットで調べた中村農場っていうところにて
おいしい鶏肉料理を。
親子丼
プリプリのお肉と濃厚な卵がたまりませんでした。
つくね〜
たまにコリコリする食感がいい感じ。
オスの手羽先
オスとメスとで味が違うんだって。
オスは見た目は大きいけど、メスよりあっさりしてるらしい。
皮がパリパリで香ばしくっておいしかったー
たっぷりご飯を食べた後は、お散歩です。
不意に立ち寄った場所がちょーすてきで、
ほんと癒しの場所でした。
外国みたいな風景なんです・・・
私の大好きなソフトクリームまであって幸せ〜
牧場が近く似合って、優しい目をした馬がお出迎え。
ちょっとだけ乗馬しちゃいました。
すごくいい子で楽しいお散歩でした。
清里だったら近いし、これからちょこちょこ行こうっと。
長野に来たときは案内しますよ、みなさま。
いかがですか??
2010/05/08 (Sat)
今年のGWは3日間だけ九州へ。
それは、ラクロスのお友達まどかちゃんの
結婚式があったから。
私達ラクロス同期の結婚のトリを飾る式だけに
さらにうれしくて。
しかも1ヶ月ちょい前に自分が結婚式したのもあって、
いろいろ思い出しちゃった。
1ヶ月ちょいぶりにラクロス同期に再会して、
わいわいおしゃべり。
まどかは華奢な体だけど
本当にかわいくて、努力屋さんで、
だれもが認める女の子。
花嫁姿、ちょーかわいかった☆
お人形さんみたい。
新郎新婦がすごく素敵な笑顔で迎えてくれて、
見ているこっちも幸せな気分に。

ご両親もご家族もすごく温かくて、
花嫁を観る父の姿は何とも言えず、
見てるだけで涙が出てきました。
ほんとよかった。
おめでとう、まどか♡
料理ももちろんおいしかったです。




これでラクロス同期、みんな無事に結婚しました♪
結婚式ツアーがこれで終わると思うとちょっと寂しいけど、
ある意味幸せなことよね。
またみんなで会う機会を作ればいいもんね。
次はえみちゃんのbaby誕生で集合する感じかしら。
それは、ラクロスのお友達まどかちゃんの
結婚式があったから。
私達ラクロス同期の結婚のトリを飾る式だけに
さらにうれしくて。
しかも1ヶ月ちょい前に自分が結婚式したのもあって、
いろいろ思い出しちゃった。
1ヶ月ちょいぶりにラクロス同期に再会して、
わいわいおしゃべり。
まどかは華奢な体だけど
本当にかわいくて、努力屋さんで、
だれもが認める女の子。
花嫁姿、ちょーかわいかった☆
お人形さんみたい。
新郎新婦がすごく素敵な笑顔で迎えてくれて、
見ているこっちも幸せな気分に。
ご両親もご家族もすごく温かくて、
花嫁を観る父の姿は何とも言えず、
見てるだけで涙が出てきました。
ほんとよかった。
おめでとう、まどか♡
料理ももちろんおいしかったです。
これでラクロス同期、みんな無事に結婚しました♪
結婚式ツアーがこれで終わると思うとちょっと寂しいけど、
ある意味幸せなことよね。
またみんなで会う機会を作ればいいもんね。
次はえみちゃんのbaby誕生で集合する感じかしら。