Calendar
Link
Category
Latest story
Profile
HN:
Noncy
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/07/29
職業:
技術系
趣味:
cafe巡り、料理
自己紹介:
携帯からの書き込みは、メールのところにmoblog-nonnon777@blog.shinobi.jpを入れてください☆
Counter
This site is my interesting and relax time collection. The interesting and relax time for me is cooking, eating, going cafe-tour and etc...
I hope I will improve my skill of the cooking and food-coordinate through ‘ my relax-time’ and live a full life.
Then, let’s enjoy ‘ my relax-time’ together.

2025/05/02 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/05/17 (Sun)
GW明けのこの1週間は、何だか忙しかったー。
休みぼけって言ってられない感じ。
金曜日は日帰りで福井まで出張。
今更、GWの日記を書こうか迷ったけど、
書くことないし、せっかくなので。
食べ物日記スタート。
①とんこつらーめん。
福岡帰ったら、絶対食べてるかも。
やっぱり福岡で食べるのが一番ね。
今回は2回食べちゃいました。
また食べたい・・・。


②餃子 李
はい。この餃子も福岡帰るたびに食べに行って、
ブログにアップしてます。
餃子は文句なしのおいしさです。
他の料理もおいしいのです。
今回の写真は、焼き餃子と棒棒鶏。


③焼きカレー
両親と3人で門司港までドライブ。
出かける直前まで、どこにいくかでワーワー。
相変わらずのやりとり。
幸せな時間なのかも。
赤レンガの建物があります。
周りは海と山です。


関門海峡かな。

で、お昼ご飯に門司港レトロのお店へ。
門司港は焼きカレーが有名みたいで、
母親が注文。
焼きカレーは、
ご飯とカレーの間に卵が入ってて、
チーズをのせて焼いたもの。
アツアツで、たまごが入ってるので
まろやかな味です。

④BALBA(pasta % pizza)
門司港レトロのあとは、リバーウォークで休憩&お買い物。
で、ぼちぼち福岡に帰ろうとして、車運転してたら、
BALBAっていうお店発見。
このお店、昔福岡市にあって、小さい頃、
よく連れて行ってもらったパスタ屋さん。
ごっついお兄さんたちが作るパスタとピザは
おいしかったのに、いつの間にかお店が
なくなってて。
でも北九州で偶然見つけちゃった!
オーナーとか変わってたし、
アンチョビのピザがちょっと辛かったけど、
昔の味だったー。
懐かしいおいしさでした。

⑤柳橋食堂ー海鮮丼
博多の台所と言われる「柳橋連合市場」。
その中にある柳橋食堂ってところで海鮮丼を。
1階は普通にお魚屋さんで2階が食事できるところ。
海鮮物が食べたい時にもってこいのお店。
海鮮丼を始め、いろんな丼や定食がありました。
で、すごい安い!!
海鮮丼がなんと、650円☆
ウニとイクラがごっそりのってる
デラックス海鮮丼でも1400円。
他で食べてたらもっと取られてる。
ご飯が見えないくらいにしょうゆ漬けされた
お刺身の切り身と、ウニとイクラ。
まじでおいしかったー。
かなり幸せだった〜

⑥ CAFE LOFT
夜の天神をうろうろしたときに入ったカフェです。
天神の夜も長いことを改めて確信。
諏訪にはない光景でした。
いいなぁ。ふと立ち寄れるカフェがあるなんて。
広くない店内だったけど、雰囲気はなかなか。
私らがiphoneいじってたら、
店員さんが「僕も最近買ったんですよー」と
気軽に声をかけてきてくれたり。
今回はデザート食べたけど、
foodsメニューもたくさんあったから、
今後はお食事に行こうかな。
ブルーベリーパフェとティラミス。
どちらも甘さ控えめで食べやすくって
おいしかったー。


こんな感じかな。
他にも、おかあさまとお買い物行って、
中華バイキング食べたり、
お姉ちゃん夫婦とみんなで
焼き肉&たこ焼きパーティー。
あと、お鍋もしたかな。
福岡帰るたびに、両親が喜んでくれるので、
私も帰る甲斐があります。
離れていると体のこととか心配なんだけど、
私のことばっかり心配してくる。
こうやって、家族とご飯食べたり、
遊びに行ったりするのって、
貴重な時間だとつくづく感じました。
また、夏に帰ります。
休みぼけって言ってられない感じ。
金曜日は日帰りで福井まで出張。
今更、GWの日記を書こうか迷ったけど、
書くことないし、せっかくなので。
食べ物日記スタート。
①とんこつらーめん。
福岡帰ったら、絶対食べてるかも。
やっぱり福岡で食べるのが一番ね。
今回は2回食べちゃいました。
また食べたい・・・。
②餃子 李
はい。この餃子も福岡帰るたびに食べに行って、
ブログにアップしてます。
餃子は文句なしのおいしさです。
他の料理もおいしいのです。
今回の写真は、焼き餃子と棒棒鶏。
③焼きカレー
両親と3人で門司港までドライブ。
出かける直前まで、どこにいくかでワーワー。
相変わらずのやりとり。
幸せな時間なのかも。
赤レンガの建物があります。
周りは海と山です。
関門海峡かな。
で、お昼ご飯に門司港レトロのお店へ。
門司港は焼きカレーが有名みたいで、
母親が注文。
焼きカレーは、
ご飯とカレーの間に卵が入ってて、
チーズをのせて焼いたもの。
アツアツで、たまごが入ってるので
まろやかな味です。
④BALBA(pasta % pizza)
門司港レトロのあとは、リバーウォークで休憩&お買い物。
で、ぼちぼち福岡に帰ろうとして、車運転してたら、
BALBAっていうお店発見。
このお店、昔福岡市にあって、小さい頃、
よく連れて行ってもらったパスタ屋さん。
ごっついお兄さんたちが作るパスタとピザは
おいしかったのに、いつの間にかお店が
なくなってて。
でも北九州で偶然見つけちゃった!
オーナーとか変わってたし、
アンチョビのピザがちょっと辛かったけど、
昔の味だったー。
懐かしいおいしさでした。
⑤柳橋食堂ー海鮮丼
博多の台所と言われる「柳橋連合市場」。
その中にある柳橋食堂ってところで海鮮丼を。
1階は普通にお魚屋さんで2階が食事できるところ。
海鮮物が食べたい時にもってこいのお店。
海鮮丼を始め、いろんな丼や定食がありました。
で、すごい安い!!
海鮮丼がなんと、650円☆
ウニとイクラがごっそりのってる
デラックス海鮮丼でも1400円。
他で食べてたらもっと取られてる。
ご飯が見えないくらいにしょうゆ漬けされた
お刺身の切り身と、ウニとイクラ。
まじでおいしかったー。
かなり幸せだった〜
⑥ CAFE LOFT
夜の天神をうろうろしたときに入ったカフェです。
天神の夜も長いことを改めて確信。
諏訪にはない光景でした。
いいなぁ。ふと立ち寄れるカフェがあるなんて。
広くない店内だったけど、雰囲気はなかなか。
私らがiphoneいじってたら、
店員さんが「僕も最近買ったんですよー」と
気軽に声をかけてきてくれたり。
今回はデザート食べたけど、
foodsメニューもたくさんあったから、
今後はお食事に行こうかな。
ブルーベリーパフェとティラミス。
どちらも甘さ控えめで食べやすくって
おいしかったー。
こんな感じかな。
他にも、おかあさまとお買い物行って、
中華バイキング食べたり、
お姉ちゃん夫婦とみんなで
焼き肉&たこ焼きパーティー。
あと、お鍋もしたかな。
福岡帰るたびに、両親が喜んでくれるので、
私も帰る甲斐があります。
離れていると体のこととか心配なんだけど、
私のことばっかり心配してくる。
こうやって、家族とご飯食べたり、
遊びに行ったりするのって、
貴重な時間だとつくづく感じました。
また、夏に帰ります。
PR