Calendar
Link
Category
Latest story
Profile
HN:
Noncy
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/07/29
職業:
技術系
趣味:
cafe巡り、料理
自己紹介:
携帯からの書き込みは、メールのところにmoblog-nonnon777@blog.shinobi.jpを入れてください☆
Counter
This site is my interesting and relax time collection. The interesting and relax time for me is cooking, eating, going cafe-tour and etc...
I hope I will improve my skill of the cooking and food-coordinate through ‘ my relax-time’ and live a full life.
Then, let’s enjoy ‘ my relax-time’ together.

2025/05/01 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/10/14 (Wed)
連休明け、1泊二日の研修へ参加。
疲れました。
ちょっと早く帰って来れたのが良かったけど・・・。
この週末はほんとに怒濤でしたー
土曜日、卒業した研究室の
10周年記念シンポジウム&祝賀会ってことで
いざ福岡へ。
また福岡!って思われそうですが・・・
今回は経費削減ってことで、
諏訪⇄名古屋小牧 ETC1000円バンザーイ
名古屋小牧⇄福岡 特割りで12000円くらい?
というプランで。
シンポジウム開始時間もあったので、
小牧を8時発の飛行機をとっちゃって、
ということは、小牧に7時くらいには着きたくて、
ということは、諏訪を3時間前くらいに出なきゃいけなくて・・・
ひょー。4時出発?
金曜日早く帰って寝ようと思ったんだけど、
仕事頼まれたりして帰れず・・・
結局遅くなって、準備終わったのが夜中1時・・・。
3時間くらいしかなくて寝ようと思ったんだけど、
眠れなくて・・・
ということで、寝ずに名古屋に向かう事にしました。
夜中ってちょっとテンションあがるのね。
SAでコーヒーと栄養ドリンク買って、
全力で歌いながら名古屋へ。
途中1時間くらい寝たかな。
眠気に襲われるかと思ったけど、
意外に普通に着いちゃった。
空港で身支度して、福岡へGO!
小型機だったからちょっと怖かった〜
大学いく前に、
両親とご飯とデザート食べました。
ロイホのパフェ食べました。

久しぶりに大学は随分きれいになってて
ちょーびっくり。
私が卒業する時、ちょうど移転とかやってて、
まだ未完成だったから。
途中で合流した先輩と迷いながら講義室へ。
懐かしい顔と新しい顔と・・・
とても新鮮でした。
発表者のプレゼン聞いてたら、
昔の講義を思い出したー。
ガムとコーヒーで眠気回避。
意外に元気なわたしでした・・・。
で、シンポジウム終わったあとは祝賀会☆
の前に、あいこちゃん&ひろしくんベビーへ会いに。
あいこちゃんたちの赤ちゃん、
10月7日に無事に生まれましたー。
おめでとー!!
かなりの難産だったけど、あいこちゃんよくがんばった!!
赤ちゃんもちょーかわいくて、
ずっと見てても飽きないの。
ちょっとした仕草があいこちゃんに似てたり、
髪の毛の感じはひろしくんに似てたり・・・
名前は何になったかなぁ。
また遊びにいこー。
で、ちょっと遅れて祝賀会。
もう始まってて、少しずつみんなのテンションup☆
先生もお手上げの一期生の先輩たち、
相変わらずのテンションでお酒をガンガン飲む・・・。
今の学生は静かなのねって思うくらいに
私たち卒業生たちのほうが盛り上がっていたんじゃないかな・・・。
学生のときの飲み会を思い出したし、
何より、久しぶりにあった方々とお話できて、
みんな多方面で活躍してて、
あっという間に時間が過ぎました。
2次会にも、3次会にも先生つき合ってくれて、
次の日、7時の飛行機でオランダ行くって言ってたのに、
すごくありがたかったし、楽しかったです。
写真は載せられないけど、
相変わらずでした。とにかく。
今になっても、こんな風に学生時代の
先生や先輩やお友達に再会できるのって
本当にうれしいし、幸せな事だって思います。
社会人になって特にそう思う。
今度あえるのはいつかな。
先生は15周年でって言ったけど(^^;)
ということで、ひとまず研究室旅行前半の部終了です。
あ。いつもより、写真少ないね。
疲れました。
ちょっと早く帰って来れたのが良かったけど・・・。
この週末はほんとに怒濤でしたー
土曜日、卒業した研究室の
10周年記念シンポジウム&祝賀会ってことで
いざ福岡へ。
また福岡!って思われそうですが・・・
今回は経費削減ってことで、
諏訪⇄名古屋小牧 ETC1000円バンザーイ
名古屋小牧⇄福岡 特割りで12000円くらい?
というプランで。
シンポジウム開始時間もあったので、
小牧を8時発の飛行機をとっちゃって、
ということは、小牧に7時くらいには着きたくて、
ということは、諏訪を3時間前くらいに出なきゃいけなくて・・・
ひょー。4時出発?
金曜日早く帰って寝ようと思ったんだけど、
仕事頼まれたりして帰れず・・・
結局遅くなって、準備終わったのが夜中1時・・・。
3時間くらいしかなくて寝ようと思ったんだけど、
眠れなくて・・・
ということで、寝ずに名古屋に向かう事にしました。
夜中ってちょっとテンションあがるのね。
SAでコーヒーと栄養ドリンク買って、
全力で歌いながら名古屋へ。
途中1時間くらい寝たかな。
眠気に襲われるかと思ったけど、
意外に普通に着いちゃった。
空港で身支度して、福岡へGO!
小型機だったからちょっと怖かった〜
大学いく前に、
両親とご飯とデザート食べました。
ロイホのパフェ食べました。
久しぶりに大学は随分きれいになってて
ちょーびっくり。
私が卒業する時、ちょうど移転とかやってて、
まだ未完成だったから。
途中で合流した先輩と迷いながら講義室へ。
懐かしい顔と新しい顔と・・・
とても新鮮でした。
発表者のプレゼン聞いてたら、
昔の講義を思い出したー。
ガムとコーヒーで眠気回避。
意外に元気なわたしでした・・・。
で、シンポジウム終わったあとは祝賀会☆
の前に、あいこちゃん&ひろしくんベビーへ会いに。
あいこちゃんたちの赤ちゃん、
10月7日に無事に生まれましたー。
おめでとー!!
かなりの難産だったけど、あいこちゃんよくがんばった!!
赤ちゃんもちょーかわいくて、
ずっと見てても飽きないの。
ちょっとした仕草があいこちゃんに似てたり、
髪の毛の感じはひろしくんに似てたり・・・
名前は何になったかなぁ。
また遊びにいこー。
で、ちょっと遅れて祝賀会。
もう始まってて、少しずつみんなのテンションup☆
先生もお手上げの一期生の先輩たち、
相変わらずのテンションでお酒をガンガン飲む・・・。
今の学生は静かなのねって思うくらいに
私たち卒業生たちのほうが盛り上がっていたんじゃないかな・・・。
学生のときの飲み会を思い出したし、
何より、久しぶりにあった方々とお話できて、
みんな多方面で活躍してて、
あっという間に時間が過ぎました。
2次会にも、3次会にも先生つき合ってくれて、
次の日、7時の飛行機でオランダ行くって言ってたのに、
すごくありがたかったし、楽しかったです。
写真は載せられないけど、
相変わらずでした。とにかく。
今になっても、こんな風に学生時代の
先生や先輩やお友達に再会できるのって
本当にうれしいし、幸せな事だって思います。
社会人になって特にそう思う。
今度あえるのはいつかな。
先生は15周年でって言ったけど(^^;)
ということで、ひとまず研究室旅行前半の部終了です。
あ。いつもより、写真少ないね。
PR
2009/09/27 (Sun)
福岡滞在も3日くらいあったけど、
ほとんど用事で埋まってしまった。
結構疲れちゃった。
でも、その代わりにおいしいご飯です。
やっぱりまずはラーメン。
必死に写真撮ろうとして、
カメラをスープにちょっと落としちゃった。
やっぱりおいしいよ。
やっぱり福岡のとんこつらーめんが一番!

ほんとは、宮崎に行って食べたかったけど、
チキン南蛮。
お肉が柔らかくて、タルタルソースとよくあいます。

九州はお魚も新鮮。
内陸部の長野にいるとなかなかおいしいのに
ありつけない。
海鮮丼おいしいね。

いつも食べてる餃子。
水餃子もなかなかいけるのね。
あつあつが最高です。

透き通ったイカ。
佐賀の呼子が有名なイカの活き造り。
新鮮だから透明なの。
柔らかいところは生で、
ゲソとかは最後に天ぷら or 塩焼き
にしてくれるよ。
天ぷらがオススメです。

そして、もつ鍋。
苦手な人も多いかもしれないけど、
福岡でもつ鍋食べたら、好きになる確率あがるよ。
すごいいいだしが出てて、
モツがプリプリでした。
コラーゲンたっぷりだし、ヘルシーだし、
女性にはもってこいのお鍋だよね。

ね、おいしそうでしょ?
九州おいしいものばっかりでしょ?
九州が落ち着きます。
やっぱり。
いろんな場所で、
それぞれのメリットはあるけどね。
最後長野に帰るとき、
飛行機乗ろうとしたら、
ANAの飛行機から滑走路にオイルが落ちたらしく、
1時間滑走路遮断。
そして、最終的には当初の予定から
3時間くらい遅れて出発。
せっかく早く空港について準備してたのに!
東京でちょっと買い物しようと思ったのに!!
空港いてもドラクエくらいしかすることないし!!!
最後にさんざんでした。
飛行機からちょっとだけ富士山見たから、
何とかよしとします。

ほとんど用事で埋まってしまった。
結構疲れちゃった。
でも、その代わりにおいしいご飯です。
やっぱりまずはラーメン。
必死に写真撮ろうとして、
カメラをスープにちょっと落としちゃった。
やっぱりおいしいよ。
やっぱり福岡のとんこつらーめんが一番!
ほんとは、宮崎に行って食べたかったけど、
チキン南蛮。
お肉が柔らかくて、タルタルソースとよくあいます。
九州はお魚も新鮮。
内陸部の長野にいるとなかなかおいしいのに
ありつけない。
海鮮丼おいしいね。
いつも食べてる餃子。
水餃子もなかなかいけるのね。
あつあつが最高です。
透き通ったイカ。
佐賀の呼子が有名なイカの活き造り。
新鮮だから透明なの。
柔らかいところは生で、
ゲソとかは最後に天ぷら or 塩焼き
にしてくれるよ。
天ぷらがオススメです。
そして、もつ鍋。
苦手な人も多いかもしれないけど、
福岡でもつ鍋食べたら、好きになる確率あがるよ。
すごいいいだしが出てて、
モツがプリプリでした。
コラーゲンたっぷりだし、ヘルシーだし、
女性にはもってこいのお鍋だよね。
ね、おいしそうでしょ?
九州おいしいものばっかりでしょ?
九州が落ち着きます。
やっぱり。
いろんな場所で、
それぞれのメリットはあるけどね。
最後長野に帰るとき、
飛行機乗ろうとしたら、
ANAの飛行機から滑走路にオイルが落ちたらしく、
1時間滑走路遮断。
そして、最終的には当初の予定から
3時間くらい遅れて出発。
せっかく早く空港について準備してたのに!
東京でちょっと買い物しようと思ったのに!!
空港いてもドラクエくらいしかすることないし!!!
最後にさんざんでした。
飛行機からちょっとだけ富士山見たから、
何とかよしとします。
2009/09/27 (Sun)
私のシルバーウィークが今日終わろうとしてます。
休みはほんとに時間が経つのが早い。
今回はいろいろと用事があって、
思うように休めなかったんだけど、
その中でも癒された場面を紹介します。
まずは、鹿児島へ。
桜島へGO
天気がよくて、久しぶりの海に感動。

フェリーの上で食べるうどんも格別です。

鹿児島と言えば・・・
①黒豚
鹿児島の黒豚は、すごく甘くて、うまみがあるんです。
ピンク色してるでしょ?
違うところで食べる黒豚は黒豚じゃない感じ。

②鳥刺し
福岡でも食べられるけど、鹿児島のほうが有名なのかな。
歯ごたえがよくて、おいしいのです。
にんにくやしょうが、オニオンスライスと一緒に食べる。
もう想像しただけでまた食べたくなるよ。

③むじゃきの白熊
白熊って九州の人なら知ってると思うけど、
練乳たっぷりのかき氷。
たくさんの観光客が並んでたよ。
鹿児島暑くて、2回も食べてしまいました。
かなりのボリューム。
ご飯食べられなくなるほど。
普通の白熊。これでSサイズ。

こっちがレギュラーサイズ。
上にヨーグルトのってるのを注文しました。

④その他
鹿児島名物じゃないけど、おいしかった一品たち。
・鹿児島産和牛のにぎり
ぜいたくな気分にさせてくれる一品。
ちょっとあぶってて、口にいれるととろけます。

・エビのマヨネーズあげ
これはいろんなところで食べられるけど、
このエビマヨはおいしかった☆
エビがプリプリしてた!

はい。食べてばっかりですいません。
だって、九州おいしいものが多いんだもん。
あと・・・
九州の甘い醤油、全国展開したほうがいいと思う。
休みはほんとに時間が経つのが早い。
今回はいろいろと用事があって、
思うように休めなかったんだけど、
その中でも癒された場面を紹介します。
まずは、鹿児島へ。
桜島へGO
天気がよくて、久しぶりの海に感動。
フェリーの上で食べるうどんも格別です。
鹿児島と言えば・・・
①黒豚
鹿児島の黒豚は、すごく甘くて、うまみがあるんです。
ピンク色してるでしょ?
違うところで食べる黒豚は黒豚じゃない感じ。
②鳥刺し
福岡でも食べられるけど、鹿児島のほうが有名なのかな。
歯ごたえがよくて、おいしいのです。
にんにくやしょうが、オニオンスライスと一緒に食べる。
もう想像しただけでまた食べたくなるよ。
③むじゃきの白熊
白熊って九州の人なら知ってると思うけど、
練乳たっぷりのかき氷。
たくさんの観光客が並んでたよ。
鹿児島暑くて、2回も食べてしまいました。
かなりのボリューム。
ご飯食べられなくなるほど。
普通の白熊。これでSサイズ。
こっちがレギュラーサイズ。
上にヨーグルトのってるのを注文しました。
④その他
鹿児島名物じゃないけど、おいしかった一品たち。
・鹿児島産和牛のにぎり
ぜいたくな気分にさせてくれる一品。
ちょっとあぶってて、口にいれるととろけます。
・エビのマヨネーズあげ
これはいろんなところで食べられるけど、
このエビマヨはおいしかった☆
エビがプリプリしてた!
はい。食べてばっかりですいません。
だって、九州おいしいものが多いんだもん。
あと・・・
九州の甘い醤油、全国展開したほうがいいと思う。
2009/09/10 (Thu)
最近更新してなかったかも。
何してたんでしょうか。
わたし・・・。
8月末とかあんまり記憶にない・・・
この前のお休みは、
ふらっと名古屋にw
生まれて初めてあんかけパスタ食べました
あんが麺にからまっておいしいです。

日曜日は、近く千歳に行ってしまうお友達の
送別会&花火大会♪
送別会にはなんだかんだで、
上諏訪の鳥梅っていう焼き鳥屋へ。
お店がせまかったのと
お客さんが多くて落ち着けないと
思ったけど、無事着席☆
焼き鳥おいしかったー☆
つくね

豚バラ

焼き鳥以外も、からあげやとりわさも
おいしかったよ。
おかげさまで鳥になれそうなくらい
お肉食べ過ぎたw
最後は花火大会。
毎年夏になると、諏訪は毎晩花火が打ち上げられるんだけど、
そのファイナルを見たよ。
いつもよりバージョンアップしてて、
最後はスターマインっていう諏訪湖名物の花火。
きれいだよ

来年はお盆にある諏訪湖花火大会に行きたいな。
あー、最近また仕事が忙しくなってきたかも。
すぐ忘れるし、間違うし・・・
最近よくやるのが、すでに準備したものを
やってないって思って同じように準備してしまうこと。
しっかりしよう。
あと2日がんばります。
何してたんでしょうか。
わたし・・・。
8月末とかあんまり記憶にない・・・
この前のお休みは、
ふらっと名古屋にw
生まれて初めてあんかけパスタ食べました
あんが麺にからまっておいしいです。
日曜日は、近く千歳に行ってしまうお友達の
送別会&花火大会♪
送別会にはなんだかんだで、
上諏訪の鳥梅っていう焼き鳥屋へ。
お店がせまかったのと
お客さんが多くて落ち着けないと
思ったけど、無事着席☆
焼き鳥おいしかったー☆
つくね
豚バラ
焼き鳥以外も、からあげやとりわさも
おいしかったよ。
おかげさまで鳥になれそうなくらい
お肉食べ過ぎたw
最後は花火大会。
毎年夏になると、諏訪は毎晩花火が打ち上げられるんだけど、
そのファイナルを見たよ。
いつもよりバージョンアップしてて、
最後はスターマインっていう諏訪湖名物の花火。
きれいだよ
来年はお盆にある諏訪湖花火大会に行きたいな。
あー、最近また仕事が忙しくなってきたかも。
すぐ忘れるし、間違うし・・・
最近よくやるのが、すでに準備したものを
やってないって思って同じように準備してしまうこと。
しっかりしよう。
あと2日がんばります。
2009/08/02 (Sun)
7/29、無事に誕生日迎えました。
もう29歳です。
ニクニク。
平日だったけどお祝いしてくれました。

ほんと働き始めてから、
年取るのが早い・・・。
年相応の人間になってるのか不安だけど、
自分なりに考えながら
少しでも楽しく生きていければと思ってます。
ということで、29歳初のブログ。
これまでと何ら変わりませんけど、よろしく。
1回/月、東京行くのが習慣になりつつあります。
だって、ここにずっと引きこもってると悲しくなるから。
3時間くらいで行けるし、
息抜きになるかなと。
で、今回は。
ガンダム見に行きました☆
ガンダムは、ファンでもないし、
ストーリーとかも全然知らないんだけど、
せっかくだしということで。
数年ぶりにお台場行った〜
たくさんの人が来てたよ。
じゃーん。
でかいよ、ガンダム。

かなり遠くから撮ったから、
相当大きいのが分かると思います。
これはうしろから。

ガンダムの下からも撮ってみたよ。

ガンダムファンでもないけど、
感動したし、楽しめたから、
ガンダム好きな人にはたまんないかも!
見てない方はぜひ。
ガンダム見たあとは、ランチ♪
オムカレー with メンチカツ。

野菜バイキングもついてておいしかった♪
で、帰ろうと思って、お店出ようとしたら、
バイキングのところに、渡辺直美が!
テレビで見たままで、しかも、
ちょっと派手めな服装で、
野菜をがっつりとってました。
店員さん曰く、これで3回目ですよwって。
東京きて、久しぶりに芸能人みたかも。
あとは、銀座でお買い物。
たくさん見て回って疲れたので、
スタバで休憩。

最後はバスが30分も遅れるって悲しい結末でしたけど、
1日いろいろ行動できました。
やっぱり東京に行こう♪
東京にいる方、ぜひお会いしたいです。
で、今日は一日,ゲームしたり昼寝したり、
ぐーたら。
あー。
明日も休みたい。
もう29歳です。
ニクニク。
平日だったけどお祝いしてくれました。
ほんと働き始めてから、
年取るのが早い・・・。
年相応の人間になってるのか不安だけど、
自分なりに考えながら
少しでも楽しく生きていければと思ってます。
ということで、29歳初のブログ。
これまでと何ら変わりませんけど、よろしく。
1回/月、東京行くのが習慣になりつつあります。
だって、ここにずっと引きこもってると悲しくなるから。
3時間くらいで行けるし、
息抜きになるかなと。
で、今回は。
ガンダム見に行きました☆
ガンダムは、ファンでもないし、
ストーリーとかも全然知らないんだけど、
せっかくだしということで。
数年ぶりにお台場行った〜
たくさんの人が来てたよ。
じゃーん。
でかいよ、ガンダム。
かなり遠くから撮ったから、
相当大きいのが分かると思います。
これはうしろから。
ガンダムの下からも撮ってみたよ。
ガンダムファンでもないけど、
感動したし、楽しめたから、
ガンダム好きな人にはたまんないかも!
見てない方はぜひ。
ガンダム見たあとは、ランチ♪
オムカレー with メンチカツ。
野菜バイキングもついてておいしかった♪
で、帰ろうと思って、お店出ようとしたら、
バイキングのところに、渡辺直美が!
テレビで見たままで、しかも、
ちょっと派手めな服装で、
野菜をがっつりとってました。
店員さん曰く、これで3回目ですよwって。
東京きて、久しぶりに芸能人みたかも。
あとは、銀座でお買い物。
たくさん見て回って疲れたので、
スタバで休憩。
最後はバスが30分も遅れるって悲しい結末でしたけど、
1日いろいろ行動できました。
やっぱり東京に行こう♪
東京にいる方、ぜひお会いしたいです。
で、今日は一日,ゲームしたり昼寝したり、
ぐーたら。
あー。
明日も休みたい。