Calendar
Link
Category
Latest story
Profile
HN:
Noncy
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/07/29
職業:
技術系
趣味:
cafe巡り、料理
自己紹介:
携帯からの書き込みは、メールのところにmoblog-nonnon777@blog.shinobi.jpを入れてください☆
Counter
This site is my interesting and relax time collection. The interesting and relax time for me is cooking, eating, going cafe-tour and etc...
I hope I will improve my skill of the cooking and food-coordinate through ‘ my relax-time’ and live a full life.
Then, let’s enjoy ‘ my relax-time’ together.

2025/05/01 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/04/26 (Tue)
ついに、
mini cooper crossoverを納車しました〜
偶然と奇跡が重なって、
4月中に納車できたんです。
ずっとmini cooperがほしくって、
でも今までのは2ドアだったり、
将来のことを考えるとちょっと渋っちゃう
感じだったんだけど、
4ドアのminiが出て、
一目惚れでした。ほんと。
求めてた感じです。
色もかなり迷ったけど
直感と旦那を信じて、
surf blueというminiでも新しい青色に決めました。
納車の日はあいにくの雨だったんだけど
そんなのおかまいなく、
すてきな車です。
もしかしたら好き嫌いがあるかもしれないけど、
私は大好きです☆
前からのアングルも
後ろからのアングルも最高!


運転するのが楽しいです。
安全運転でいきます。
今まで乗ってたレガシーもなかなか乗り心地はよかったけど、
miniも十分パワーあるから、
全然運転しやすいです。
これからいろんなところドライブに行こうっと♪
みなさん一緒にドライブしましょ〜
mini cooper crossoverを納車しました〜
偶然と奇跡が重なって、
4月中に納車できたんです。
ずっとmini cooperがほしくって、
でも今までのは2ドアだったり、
将来のことを考えるとちょっと渋っちゃう
感じだったんだけど、
4ドアのminiが出て、
一目惚れでした。ほんと。
求めてた感じです。
色もかなり迷ったけど
直感と旦那を信じて、
surf blueというminiでも新しい青色に決めました。
納車の日はあいにくの雨だったんだけど
そんなのおかまいなく、
すてきな車です。
もしかしたら好き嫌いがあるかもしれないけど、
私は大好きです☆
前からのアングルも
後ろからのアングルも最高!
運転するのが楽しいです。
安全運転でいきます。
今まで乗ってたレガシーもなかなか乗り心地はよかったけど、
miniも十分パワーあるから、
全然運転しやすいです。
これからいろんなところドライブに行こうっと♪
みなさん一緒にドライブしましょ〜
PR
2011/04/17 (Sun)
およそ1ヶ月ぶりの更新です。
長野ももうすぐ桜が満開になりそうです。
でも、朝晩はまだまだ寒くて、
ストーブとこたつはまだ健在。
最近ふとどこかに行きたいんだけど、
ちょうどいいところがなくて・・・
ネットで探して
目的地を決めることが多くなってきました。
なんとなく動物が見たくて、
アルプス公園に行ってみたり。
かわいい顔したヤギがいました。

干し草をあげてみました。

サルの親子の愛らしい姿に癒されました。

信州だから蕎麦食べようぜってことで
下社の近くでそばたべてみました。

天ぷらさくさくで、お蕎麦もおいしかった。
蕎麦巡りは今後も続けて行こうかと。
本買って見てるんだけど、
この中で本当においしいお店に巡り会えるといいな。
この土日は東京に行きました。
日記はまた後日に。
長野ももうすぐ桜が満開になりそうです。
でも、朝晩はまだまだ寒くて、
ストーブとこたつはまだ健在。
最近ふとどこかに行きたいんだけど、
ちょうどいいところがなくて・・・
ネットで探して
目的地を決めることが多くなってきました。
なんとなく動物が見たくて、
アルプス公園に行ってみたり。
かわいい顔したヤギがいました。
干し草をあげてみました。
サルの親子の愛らしい姿に癒されました。
信州だから蕎麦食べようぜってことで
下社の近くでそばたべてみました。
天ぷらさくさくで、お蕎麦もおいしかった。
蕎麦巡りは今後も続けて行こうかと。
本買って見てるんだけど、
この中で本当においしいお店に巡り会えるといいな。
この土日は東京に行きました。
日記はまた後日に。
2011/03/21 (Mon)
3連休も今日で終わり。
あいにくの雨でした・・・。
実は
去年の今日、結婚式あげました。
なので、結婚記念日になります。
でも、入籍は前にしたから、
それが結婚記念日になるのかな。
うーん。未だによくわかんないけど、
両方めでたいから
どっちでもいいかぁ。
あっという間というより、
すごい前に結婚式したみたいで、
不思議な気分です。
お互いのペースを保ちつつ、
束縛しすぎず、
干渉しすぎず、
たまにけんかしたり、
たまにすねたり、
同じところで笑ったり、
同じところで怒ったり、
etc・・・
落ち着いた生活送っています。
子供ができたりすると、
またガラッて変わっちゃうかもしれないけど、
いつまでもお互い幸せで居られたらいいなと
思っています。
ということで、
ダイエット中にも関わらず、
今日はハンバーグ食べてしまいました^^;
おしゃれなお店に行きたかったけど、
全然なくて、
しかも中途半端な時間にご飯食べることになったので、
前に行ったお店に。
チーズハンバーグ。
じゅーじゅーしててなかなかでした。

食べ過ぎたので、
明日からは自粛します。。。
でも、おいしいご飯が食べられるのは
すごく幸せですね。
来週は髪切りにでも行こうかな。
あいにくの雨でした・・・。
実は
去年の今日、結婚式あげました。
なので、結婚記念日になります。
でも、入籍は前にしたから、
それが結婚記念日になるのかな。
うーん。未だによくわかんないけど、
両方めでたいから
どっちでもいいかぁ。
あっという間というより、
すごい前に結婚式したみたいで、
不思議な気分です。
お互いのペースを保ちつつ、
束縛しすぎず、
干渉しすぎず、
たまにけんかしたり、
たまにすねたり、
同じところで笑ったり、
同じところで怒ったり、
etc・・・
落ち着いた生活送っています。
子供ができたりすると、
またガラッて変わっちゃうかもしれないけど、
いつまでもお互い幸せで居られたらいいなと
思っています。
ということで、
ダイエット中にも関わらず、
今日はハンバーグ食べてしまいました^^;
おしゃれなお店に行きたかったけど、
全然なくて、
しかも中途半端な時間にご飯食べることになったので、
前に行ったお店に。
チーズハンバーグ。
じゅーじゅーしててなかなかでした。
食べ過ぎたので、
明日からは自粛します。。。
でも、おいしいご飯が食べられるのは
すごく幸せですね。
来週は髪切りにでも行こうかな。
2011/03/20 (Sun)
こんばんは。
また久しぶりの更新。
あの大地震が起きてから
10日経過。
私自身も感じたあの地震が
東北・関東を大惨事にしたかと思うと
ほんとにぞっとする。
今も余震が発生し、
救援物資、復旧を待つ被災者が何万人もいる。
私が住んでる地域はほとんど影響なく、
普通に生活できているのがどんなに幸せなことか、
実感します。
被害を受けなかった私が
たまに揺れているように感じたり、
夢に出てくるくらいだから、
被災者の人たちの恐怖と不安はどれほどだろうか・・・
想像以上のものだと思います。
ありきたりかもしれないけど、
自分にできることを少しずつやろうと思います。
さてさてこの3連休、
どこか遠くに旅行でも行こうかと思ったけど、
ひとまず遠出はしないことにしました。
でもひきこもってても仕方ないし、
天気がよかったので、ちょっとお出かけ。
土曜日は、
甲府まで電車で行って、
おいしいお寿司食べて、山梨県立美術館へ。
美術館の敷地には
文学館もあるし、芸術の森公園があって
意外に穴場スポットでした。
大きなリンゴがあったり、

木が四角錐になってたり、

岡本太郎の作品があったり、

静かだし、のんびりお散歩できるいい感じでした。
美術館では、ミレーの作品展をやってました。
有名な、「落ち穂拾い」などなど。
印象としては、優しい色使いだなって思いました。
また天気がいいときに行きたいな。
日曜日の今日は松本へ。
めがね買おうって思って行ったけど、
いいのが無くて残念・・・
でもランチで食べたパスタおいしかったー。
お気に入りのお店、ジラッソーレ。
サラダ、スープ、パンに、

魚介類のパスタに、

デザートにコーヒーとラムレーズンのジェラート。

これでなんと、1000円!
安かね、ほんと。
かなりオススメですわ。
お野菜もたっぷりいただけたし、
バランスよくておいしくて、かなりまんぞく。
ごちそうさまでした。
ちょっと前に、
お父さんがこの前北海道に行ってて、
そのお土産ってことで、たくさん海の幸が
送られ来ました。
かなりありがたい。

かなり肉厚なほっけ。
こんなにジューシーなほっけ食べたことなかった。

大事に食べさせてもらってます。
ありがとうございます。
今スーパー行っても食材がなかったりすることも
あってかなり助かりました。
今はとにかく、日本中が少しでも
明るくなりますように。
また久しぶりの更新。
あの大地震が起きてから
10日経過。
私自身も感じたあの地震が
東北・関東を大惨事にしたかと思うと
ほんとにぞっとする。
今も余震が発生し、
救援物資、復旧を待つ被災者が何万人もいる。
私が住んでる地域はほとんど影響なく、
普通に生活できているのがどんなに幸せなことか、
実感します。
被害を受けなかった私が
たまに揺れているように感じたり、
夢に出てくるくらいだから、
被災者の人たちの恐怖と不安はどれほどだろうか・・・
想像以上のものだと思います。
ありきたりかもしれないけど、
自分にできることを少しずつやろうと思います。
さてさてこの3連休、
どこか遠くに旅行でも行こうかと思ったけど、
ひとまず遠出はしないことにしました。
でもひきこもってても仕方ないし、
天気がよかったので、ちょっとお出かけ。
土曜日は、
甲府まで電車で行って、
おいしいお寿司食べて、山梨県立美術館へ。
美術館の敷地には
文学館もあるし、芸術の森公園があって
意外に穴場スポットでした。
大きなリンゴがあったり、
木が四角錐になってたり、
岡本太郎の作品があったり、
静かだし、のんびりお散歩できるいい感じでした。
美術館では、ミレーの作品展をやってました。
有名な、「落ち穂拾い」などなど。
印象としては、優しい色使いだなって思いました。
また天気がいいときに行きたいな。
日曜日の今日は松本へ。
めがね買おうって思って行ったけど、
いいのが無くて残念・・・
でもランチで食べたパスタおいしかったー。
お気に入りのお店、ジラッソーレ。
サラダ、スープ、パンに、
魚介類のパスタに、
デザートにコーヒーとラムレーズンのジェラート。
これでなんと、1000円!
安かね、ほんと。
かなりオススメですわ。
お野菜もたっぷりいただけたし、
バランスよくておいしくて、かなりまんぞく。
ごちそうさまでした。
ちょっと前に、
お父さんがこの前北海道に行ってて、
そのお土産ってことで、たくさん海の幸が
送られ来ました。
かなりありがたい。
かなり肉厚なほっけ。
こんなにジューシーなほっけ食べたことなかった。
大事に食べさせてもらってます。
ありがとうございます。
今スーパー行っても食材がなかったりすることも
あってかなり助かりました。
今はとにかく、日本中が少しでも
明るくなりますように。
2011/02/14 (Mon)
結婚式でせっかく福岡に帰ったので
週末実家で過ごしました。
ちょうど1週間前にお父さんが誕生日だったので、
しかも還暦ということでプレゼントを。
赤いちゃんちゃんこは嫌だって言うので、
「何がほしいと?」って聞くと、
「上着と靴かな」というお返事が。
隣のお母さんはどっちかにして、
しかもどうせなら上着から買ってもらいなさいって
言ってて、二人でけんかし始めたので、
「じゃあ二つ買えばいいやん」とわたし。
お父さんの洋服を一緒に買いに行くのは
何年ぶりだろうと思いながら
いろんなお店をぐるぐる。
ちょっとお腹が出てるのでそれを考慮して
かつ、おじさんぽくないやつを選んであげました。
ついでに靴も見て、いいのがあったので
じゃあこれもってことでお買い上げ。
お父さん、喜んでくれた〜
よかった〜
なかなか会えないし、最近誕生日に
何もあげてなかったので
プレゼントできてよかった。
夜ご飯は昔旦那さんを初めて紹介したときに
行ったお店に行ってみました^^;
ちょっとメニューは変わっていたけど
どれもおいしかった。
ダイエット中だったんで、
がむしゃらには食べられなかったけど
すごーくまんぞく。
コラーゲン入りサラダ
お肌がプリプリになりました

お刺身盛り合わせ
やっぱり福岡の刺身はおいしい〜
身がしまってる〜

エビマヨ
だんなさんには悪いなと思いつつ、ここぞとばかりに
エビを食べてしまいました。

豚トロの西京焼
意外に柔らかくて甘みがあっておいしかった〜

あとは、実家のテレビがそろそろ買え時ってことで
一緒に見に行きました。
二人じゃ、どれがいいかわかんないし、
決められないって言われて。
今年は3月に新製品がでるってことで
ちょうど今が決算時。
最近ホントに安いね液晶テレビ。
店員さんにいろいろ聞いて
どれがいいかを吟味。
両親にあったニーズで、
かなりお安く購入できました〜
いや、決まってよかったよ。
次、実家に帰った時は、もう新しいテレビ!
楽しみです。
あ。
今日はバレンタインデーですね。
お父さん、お姉ちゃんの旦那さん、そして旦那さんに
渡してみました☆
頭の中で、おニャン子クラブの
「バレンタインデーキッス・・・♪」っていう曲が
なぜか流れてます。
喜んでもらえたかな〜??
週末実家で過ごしました。
ちょうど1週間前にお父さんが誕生日だったので、
しかも還暦ということでプレゼントを。
赤いちゃんちゃんこは嫌だって言うので、
「何がほしいと?」って聞くと、
「上着と靴かな」というお返事が。
隣のお母さんはどっちかにして、
しかもどうせなら上着から買ってもらいなさいって
言ってて、二人でけんかし始めたので、
「じゃあ二つ買えばいいやん」とわたし。
お父さんの洋服を一緒に買いに行くのは
何年ぶりだろうと思いながら
いろんなお店をぐるぐる。
ちょっとお腹が出てるのでそれを考慮して
かつ、おじさんぽくないやつを選んであげました。
ついでに靴も見て、いいのがあったので
じゃあこれもってことでお買い上げ。
お父さん、喜んでくれた〜
よかった〜
なかなか会えないし、最近誕生日に
何もあげてなかったので
プレゼントできてよかった。
夜ご飯は昔旦那さんを初めて紹介したときに
行ったお店に行ってみました^^;
ちょっとメニューは変わっていたけど
どれもおいしかった。
ダイエット中だったんで、
がむしゃらには食べられなかったけど
すごーくまんぞく。
コラーゲン入りサラダ
お肌がプリプリになりました
お刺身盛り合わせ
やっぱり福岡の刺身はおいしい〜
身がしまってる〜
エビマヨ
だんなさんには悪いなと思いつつ、ここぞとばかりに
エビを食べてしまいました。
豚トロの西京焼
意外に柔らかくて甘みがあっておいしかった〜
あとは、実家のテレビがそろそろ買え時ってことで
一緒に見に行きました。
二人じゃ、どれがいいかわかんないし、
決められないって言われて。
今年は3月に新製品がでるってことで
ちょうど今が決算時。
最近ホントに安いね液晶テレビ。
店員さんにいろいろ聞いて
どれがいいかを吟味。
両親にあったニーズで、
かなりお安く購入できました〜
いや、決まってよかったよ。
次、実家に帰った時は、もう新しいテレビ!
楽しみです。
あ。
今日はバレンタインデーですね。
お父さん、お姉ちゃんの旦那さん、そして旦那さんに
渡してみました☆
頭の中で、おニャン子クラブの
「バレンタインデーキッス・・・♪」っていう曲が
なぜか流れてます。
喜んでもらえたかな〜??