Calendar
Link
Category
Latest story
Profile
HN:
Noncy
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/07/29
職業:
技術系
趣味:
cafe巡り、料理
自己紹介:
携帯からの書き込みは、メールのところにmoblog-nonnon777@blog.shinobi.jpを入れてください☆
Counter
This site is my interesting and relax time collection. The interesting and relax time for me is cooking, eating, going cafe-tour and etc...
I hope I will improve my skill of the cooking and food-coordinate through ‘ my relax-time’ and live a full life.
Then, let’s enjoy ‘ my relax-time’ together.

2025/05/01 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/09/24 (Fri)
こんばんは。
今週はフレックス休日いただいておりまして
9連休なんです☆
えへへ^^;
お休みがこんなにもらえるなんて
幸せですね。
せっかくの連休なので
前半は京都へ2泊3日の旅行へ行って参りました。
就活で数年前に行った以来で
観光で行くのは実は初めて。
ということで、今回は王道の観光スポットを
回ることに。
長野からだと4時間くらいで着きます。
意外に近い?って思ってしまった。
まず行ったのは、銀閣こと慈照寺。
学生のとき教科書で見てて、
ずっと行ってみたいなーって思ってたんだ。
やっぱり有名所、人が結構いました。
入り口過ぎてすぐに銀閣登場。
想像してたより小ちゃかったけど
まさしく、わび、さびのある建物でした。

銀閣の周りを一周しましたけど、
すごく静かで落ち着きある場所なんです。
緑がいっぱいだし、ずっと居たくなるような。


京都着いてからお昼ご飯食べていなかったので、
ここでお食事に。
人力車動かしている人に聞いたり、見て回ったりして
雰囲気よさそうなお店に入ってみました。
そこは和食のお店で、私はお昼のランチを。
念願の湯葉が♡
コハダの酢の物と一緒に。

湯葉は甘くてとろける感じで、
豆腐とはまったく違うおいしさ☆
コハダもすごくあっさりしてて、
暑くてバテた体にぴったり。
つづいて、白身の揚げ物。
なんだったか忘れちゃったけど、衣が変わってて、
サクサクおいしい。

最後は、鯛茶漬け☆
わーい。
この鯛茶漬けが美味で、
お腹いっぱいだったけど全部食べちゃった。

最後はデザート。

これだけ食べられて、1000円ちょっとだったので
すごくお得な気がして、おいしかったのでなおさら満足♪
このあと、お腹いっぱいなくせに
お昼食べる前に食べたいなーって思って見てた
ソフトクリームを食べちゃいました^^;
上から
マンゴー、ほうじ茶、抹茶、バニラの順に
なっております♡
最高な組み合わせです。
これで250円。やすーい。
しかもおいしー。

どんどんなくなっていくのが辛かった...
ソフトクリーム食べて満足したところへ次の目的地、
清水寺へ。
京都は市バスでどこでも行けるようになってて、
一日フリーパス買えば、500円で乗り放題。
ということで1本のバスで清水寺へ。
バス降りて、清水寺目指すべく歩いてると、
人力車乗りませんかコールが・・・。
くりーむしちゅうの上田さんに似た人が
一生懸命説明してくれたので
10分コースを体験。
運転してくれたのは、九州出身のさわやか青年。
結構坂が多いんだけど、スムーズな運転。
素敵でした。
歩いて見る景色とはまた違った感じで
結構小道を入っていくので、
古くからある京都の町並みも見ることができました
人力車からみる五重塔

10分ってあっという間だった。
もう少し乗っていろいろ説明してほしかった。
今度は長めに乗るかなw
人力車降りて、いざ清水寺へ。
途中寄り道しながら。
歩いていると、ついに大きな朱色の鳥居が。
清水寺の入り口登場!

続いて三重塔。
結構大きくて、一番古い三重塔みたい。

清水の舞台見る前から興奮気味でしたが、
ついにあの場所へ。
雑誌やテレビでよく見てた景色が
ばっちり目の前にありました。
いや何とも言えない外観。
夕日が見え始めていてさらに素敵でした。

18時半まで開園してたのでゆっくり見て回れました。
いやー。すごい京都!
歴史的な建築物がやまほどあるだもん。
あたりはいい感じに暗くなったところで
夜ご飯食べに祇園へ。
雑誌にいろいろのってたけど、
川辺の路地裏に並んでるいい感じのお店へ
思い切って入ることに。

なぜなら、もつすき焼きって書いてあって、
食べたいって気持ちが一つになったのでw
お鍋食べる前に、
お通し食べて、

AKB480っていうナスときのこのバター炒め食べました。
これはただおもしろ半分で頼んだんだけど、
意外においしかった☆

そしてついに、もつすき焼き登場☆
甘辛くなったもつがプリプリで
生卵と絡むとすごく滑らかで。
写真見てたらまた食べたくなっちゃった。

締めのちゃんぽんも最高でした。
ということで、
またもたくさん食べてしまいましたw
京都旅行1日目、無事に終了して
ホテルに帰還。
ぐっすり眠れた〜
2日目はまた次の日記に書こうっと。
ではでは
今週はフレックス休日いただいておりまして
9連休なんです☆
えへへ^^;
お休みがこんなにもらえるなんて
幸せですね。
せっかくの連休なので
前半は京都へ2泊3日の旅行へ行って参りました。
就活で数年前に行った以来で
観光で行くのは実は初めて。
ということで、今回は王道の観光スポットを
回ることに。
長野からだと4時間くらいで着きます。
意外に近い?って思ってしまった。
まず行ったのは、銀閣こと慈照寺。
学生のとき教科書で見てて、
ずっと行ってみたいなーって思ってたんだ。
やっぱり有名所、人が結構いました。
入り口過ぎてすぐに銀閣登場。
想像してたより小ちゃかったけど
まさしく、わび、さびのある建物でした。
銀閣の周りを一周しましたけど、
すごく静かで落ち着きある場所なんです。
緑がいっぱいだし、ずっと居たくなるような。
京都着いてからお昼ご飯食べていなかったので、
ここでお食事に。
人力車動かしている人に聞いたり、見て回ったりして
雰囲気よさそうなお店に入ってみました。
そこは和食のお店で、私はお昼のランチを。
念願の湯葉が♡
コハダの酢の物と一緒に。
湯葉は甘くてとろける感じで、
豆腐とはまったく違うおいしさ☆
コハダもすごくあっさりしてて、
暑くてバテた体にぴったり。
つづいて、白身の揚げ物。
なんだったか忘れちゃったけど、衣が変わってて、
サクサクおいしい。
最後は、鯛茶漬け☆
わーい。
この鯛茶漬けが美味で、
お腹いっぱいだったけど全部食べちゃった。
最後はデザート。
これだけ食べられて、1000円ちょっとだったので
すごくお得な気がして、おいしかったのでなおさら満足♪
このあと、お腹いっぱいなくせに
お昼食べる前に食べたいなーって思って見てた
ソフトクリームを食べちゃいました^^;
上から
マンゴー、ほうじ茶、抹茶、バニラの順に
なっております♡
最高な組み合わせです。
これで250円。やすーい。
しかもおいしー。
どんどんなくなっていくのが辛かった...
ソフトクリーム食べて満足したところへ次の目的地、
清水寺へ。
京都は市バスでどこでも行けるようになってて、
一日フリーパス買えば、500円で乗り放題。
ということで1本のバスで清水寺へ。
バス降りて、清水寺目指すべく歩いてると、
人力車乗りませんかコールが・・・。
くりーむしちゅうの上田さんに似た人が
一生懸命説明してくれたので
10分コースを体験。
運転してくれたのは、九州出身のさわやか青年。
結構坂が多いんだけど、スムーズな運転。
素敵でした。
歩いて見る景色とはまた違った感じで
結構小道を入っていくので、
古くからある京都の町並みも見ることができました
人力車からみる五重塔
10分ってあっという間だった。
もう少し乗っていろいろ説明してほしかった。
今度は長めに乗るかなw
人力車降りて、いざ清水寺へ。
途中寄り道しながら。
歩いていると、ついに大きな朱色の鳥居が。
清水寺の入り口登場!
続いて三重塔。
結構大きくて、一番古い三重塔みたい。
清水の舞台見る前から興奮気味でしたが、
ついにあの場所へ。
雑誌やテレビでよく見てた景色が
ばっちり目の前にありました。
いや何とも言えない外観。
夕日が見え始めていてさらに素敵でした。
18時半まで開園してたのでゆっくり見て回れました。
いやー。すごい京都!
歴史的な建築物がやまほどあるだもん。
あたりはいい感じに暗くなったところで
夜ご飯食べに祇園へ。
雑誌にいろいろのってたけど、
川辺の路地裏に並んでるいい感じのお店へ
思い切って入ることに。
なぜなら、もつすき焼きって書いてあって、
食べたいって気持ちが一つになったのでw
お鍋食べる前に、
お通し食べて、
AKB480っていうナスときのこのバター炒め食べました。
これはただおもしろ半分で頼んだんだけど、
意外においしかった☆
そしてついに、もつすき焼き登場☆
甘辛くなったもつがプリプリで
生卵と絡むとすごく滑らかで。
写真見てたらまた食べたくなっちゃった。
締めのちゃんぽんも最高でした。
ということで、
またもたくさん食べてしまいましたw
京都旅行1日目、無事に終了して
ホテルに帰還。
ぐっすり眠れた〜
2日目はまた次の日記に書こうっと。
ではでは
PR
この記事にコメントする